激安使い捨てカラコン > 基礎知識 > ワンデーカラコン装着中に生じた痛みへの対処法とは?

ワンデーカラコン装着中に生じた痛みへの対処法とは?

Pocket

日本人の目の色は黒やブラウンといった方が多いですが、誰でも外国人のような目の色にすることが出来るのがカラーコンタクトです。

中には黒目を大きく見せることで印象を変えるようなワンデーのカラコンもあり、今では多くの方がカラコンを気軽に装着するようになったのです。

しかし、コンタクトを装着すると起きる現象として、装着時の目の痛みが挙げられます。

ワンデーカラコンを装着した際に起きてしまう目の痛みを対処する方法にはどのようなものがあるのでしょうか?

目の中に入ったゴミや埃を取り除く

カラコンは目に直接装着する都合上、装着した時や装着後に生活している中で、目の中に砂やゴミ、埃などが入ってしまうことがあります。

装着時に発生する目の痛みは、このゴミが原因である可能性が高いのです。

そのため目の中に入ったゴミを取り除くことで、痛みをなくすことが出来ます。

まずは目薬などを点眼し、ゴミを洗い流すという方法が最も手軽な方法と言えるでしょう。

また、お手洗いなど手を洗えて鏡がある場所に行き、一度コンタクトを取り外して洗浄するという方法も有効です。

しかし注意点として、目薬はコンタクトレンズ専用のものを必ず使うようにしましょう。

中には成分によってコンタクトレンズの変形や曇りなどを引き起こし、痛みが強まってしまうこともあるため注意が必要です。

レンズの破損が原因かも

目が痛む原因の中には、知らずにワンデーカラコンのレンズが破損してしまい、それが原因となっていることがあります。

ワンデーで使うコンタクトレンズはソフトタイプのものですが、雑に扱うとすぐに破れてしまいます。

目に見えにくいほどの小さな破れが装着しているうちにどんどん大きくなっていくということもあり得るのです。

もしも目薬などを使っても痛みが生じてしまう場合は一度カラコンを外し、レンズが破損していないかチェックするようにしましょう。

そのまま装着を続けていると、目に重篤な障害を負ってしまったり、視力の低下や感染症などを引き起こしてしまう可能性もあるため注意しましょう。

基礎知識

口コミ・評判